WIN5データ室、今回の記事は前回からの続きで単勝10番人気以降がくる確率についての話です。
前回「WIN5で5~9番人気は何個くるの?」のおさらい
前回「WIN5で5~9番人気は何個くるの?」のおさらいをしておきます。
単勝5番人気から9番人気の馬が着たのが2レースだったのは125回(26.2%)。
1レースだったのが188回(39.3%)、まったくこなかったことが125回(26.2%)あります。
WIN5で単勝5番人気から9番人気の馬がくる回数の0回から2回で実に91.6%を占めます。
WIN5の組み合わせを決めるときには、単勝5番人気から9番人気の馬を0個から2個含んだ組み合わせになっているか確認したい。
というのが前回記事でした。
WIN5で単勝10番人気以降がくる確率
では、WIN5で単勝10番人気以降がくる確率を考察してみます。
競馬では単勝10番人気以降の馬が馬券に絡むことはあまりありません。
それらの馬たちの前には10番人気以降の馬よりも実力があるとみんなが予想している馬が9頭もいるんです。
より実力があると思われている9頭を押しのけないことには馬券に絡めません。
並大抵のことでなく、単勝10番人気以降の馬が1着になることはかなりの難易度といえるでしょう。
WIN5で単勝10番人気以降は何個くる?
単勝10番人気以降の馬がほとんど来ないというのは、WIN5のデータからも透けてみえます。
実際のデータを見てみましょう。
単勝10番人気以降の馬が5レース全部で着たことが0回(0%)、次に4レースで着たことは0回(0%)でした。
4レース、5レースも続けて単勝10番人気以降が1着に来ることはかなりのレアケースといえるでしょう。
単勝10番人気以降の馬が3レースで着たのは、3回(0.63%)です。
2レースだったのは13回(2.72%)。
ここまで2~5個までをすべて足し合わせても約3.4%です。
単勝10番人気以降の馬が着たのが1レースだったのが96回(20.08%)です。
WIN5の5レース中、まったくこなかったこと(0個)が366回(76.57%)あります。0回が一番多い回数になります。
WIN5に5レースあれば単勝10番人気以降馬が1回来るのが2割ある
というのは、みなさんの想像より多いんじゃないでしょうか。
そうなんです。
ここがWIN5予想でついやってしまうミスの一つですね。
単勝10番人気以降の馬をはなから無視してWIN5予想すると、WIN5のうち2割を自動的に外すことになるんです。
無視してしまうと、10回のうち2回くらいお金をただドブに捨ててるようなものです。
WIN5では単勝10番人気以降の馬を1個入れるケースを無視できないと覚えておいてください。
WIN5の組み合わせを決めるときには、単勝10番人気以降の馬を0個か1個含んだ組み合わせになっているか確認したいですね。
WIN5の10番人気馬以降の 1着回数 統計データ
WIN5で5レース中に単勝10番人気以降の馬が何回1着にきたかを調査した478ケースのうち、
10番人気~の数 | 回数 | % |
---|---|---|
0 | 366 | 76.57% |
1 | 96 | 20.08% |
2 | 13 | 2.72% |
3 | 3 | 0.63% |
4 | 0 | 0% |
5 | 0 | 0% |
※ 2011年から2019年の期間で集計
※ 2020年競馬予想大集結調べ